nabi-style の思い

nabiとは韓国語で蝶々という意味です。蝶々の飛び方は鳥とは違いエネルギーを使わず高く高くとべるんです。

バタフライ効果という言葉があります。北京で蝶々が羽ばたくとニューヨークで嵐が起きる、小さなことが大きな変化を引き起こすやもしれないということに使われます。

バタフライ効果のように多くの女性の羽ばたきを応援したい。

私が韓国から買ってきた1つのバックがきっかけとなりバックのデザインを始めるようになり年間 1000個のバックを売り上げるようになりました。

きっかけを作ってくれた韓国への感謝の気持ちを込めて韓国語の蝶々 nabi(ナビ)でnabi-style としました。

日本で起きた大惨事311の後仕事をいったん辞めてお弁当を作るボランティア活動をしていました。

その活動中、休憩時に女性達にメイクをする機会がありました。みんな鏡をのぞき込んでイキイキと嬉しそうな笑顔でその場が一気に明るく元気になりました。

昔からお友達を綺麗にすることが大好きだったのでその笑顔は私にとって生きがいとなりました。

ありがとう!と携帯の待ち受けにしてくださる方もいらして、私のほうこそありがとう!でした。

誰かを笑顔に出来ることがこんな満ち足りた思いになれるんだ。私もまだ人の役にたてるんだ、

それから、メイクセラピストジャパン認定メイクセラピーアドバイザーの資格をとりメイクアップスクールを卒業、2つのスクールを卒業したのち、専門学校のメイク講師、学習院女子大学、昭和女子大学で就活メイク、自治体でのメイク講師、個人でメイク講座の開催をするようになりました。

バックの仕事もメイクの仕事も私にとってかけがえのないものとなりました。

年齢も関係ありません。いくつからでも遅いことはないのです。

やりたいと思った時がそれを始めるタイミングなんです。 

そんな熱い思いが nabi-style に詰まっています。

これを読んで下さったご縁に心から感謝いたします。